趣味が合う友達が増えた
私が初めてブログを始めたのは高校生のときでした。
そのときはただただ高校の友達がみんなやっていたのでなんとなくではじめました。
記事は毎日の出来事を書いていました。それを友達同士でコメントするのが流行っていました。
しかし流行は流れるのもあっという間で徐々にブログを更新する人が減っていくのです。
私もみんなやっていないなら面白くないと更新するのをいつの間にか辞めていました。
それから五年くらい過ぎて、二年前くらいからSNSが流行りはじめました。
それと同時に私も三つくらいSNSを利用するようになりました。
そのなかの一つがブログ再開です。
昔は友達同士でとやっていたブログですが、私の好きなアーティストさん同士のファンが交流できるブログにしました。
そのアーティスト情報をメインに更新します。すると共通の趣味をもつ方がコメントして下さいます。
やはり同じ趣味を持つ人がコメントすると話しが盛り上がります。
そこで仲良くなってコンサート会場でも会ったりします。
このように共通の趣味を持った友達がふえていくのです。
今まで私はそのアーティストさん絡みの友達がいませんでしたが、ブログを通して出会いコンサート会場で仲良くできる友達ができました。
このようにブログだけではなくSNSは自分に合った友達を作るひとつの手段だと思います。
ぜひみなさんもやってみて下さい。
最近のコメント