ブログで学びが広がった
人に薦められてブログを始めて以来、毎日ブログを書くことを習慣にするようになりました。
一日も欠かさず書き続ける事を目標に、毎日ないネタをひねり出しては何とか更新を続けてきた毎日。
内容は濃くはなかったでしょうし、読んだ方にどれだけ為になったかも怪しいものです。
それでも個人的にはブログを書くことで得たものは決して小さいものではありませんでした。
読者が多くついたわけでもなく、大して盛り上がっていないブログでしたが、毎日書き続けるためにはネタとなる知識を仕入れなければなりません。
これが普段勉強の習慣の無かった私にとって、良い勉強の機会になっています。
今まで興味も無かったものから、知らなかったものまで様々な知識に触れる機会が増えたのは、間違いなくブログを始めたからでしょう。
学びとはインプットだけではなかなか成立しません。
アウトプットしてこそ真の学びとなります。
ブログに書く事は丁度いいアウトプットの場となっているわけです。
本で読んだ事、テレビで学んだ事、人から聞いた事。
どんな事でも構いません。ヘタクソでも構いません。
学びがあればそれをアウトプットする。
そんな習慣を身に付ける為の手頃なツールとして、ブログはとても素晴らしいツールですよ。
最近のコメント