【アメブロの消される基準は?】
本日も当マガジンをお読み頂き、誠にありがとうございます。
さて本日のテーマですが
【アメブロの消される基準は?】
皆様は一応ご存知かと思いますが
アメブロは商用NGです。
なので商用で使っているブログは記事が削除されたり、消されたりということが多発しています…
というわけでもありません。汗
ひっくり返すと
「学生のブログを除くと7割くらいは何らかの形で商用なのではないか?」
と思います。
マッサージ店
美容室
飲食店
占い師
など、通常のブログですが、商用と言えば商用です。
しかしアメブロには
消されるブログと、消されないブログがあります。
私自身過去ブログを見て消されていく人も何度も目撃しました。
また、私自身が手塩にかけて育てたアメブロも、一瞬で消されたこともあります。
消される時ですが
「突然です。」
―――――――
パターンとしては1度
「規約違反の記事があります。」
と警告が来るパターン
もう一つは何も予告が無いパターン
の2つがあります。
そしてアメブロよりメールが届きます。
「規約違反」のようなメールが届き
アメブロに違反しているので、消しました。
理由は教えれません。
と
理由も知ることが出来ません。
――――――――――――――
例え不服を申し立ててもアカウントが生き返ることはありません。
何か言っても
「商用はNGですから」
と言われれば結果的にこちらは何も言えません。
それに同意した上でブログを作成しているので。
今の所の線引きですが
1.アダルトブログや出会い系のブログはかなり消されるのが早い
2.稼ぐ系のメルマガ誘導・セミナーな講座に誘導しているブログは危ない
3.諸外国や国の批判をしている記事は消されやすい。
4.誹謗中傷系の記事は消されやすい
5.ブログを大量に作ると消されやすい
という部分があります。
店舗でのブログや、世間一般での健全な商売に関してのブログなどに関しては、私自身も消されているところは見たことありません。
なので、現状は大丈夫です。
しかし今後は対策を取ったほうが良いですね。
策としては
・他にブログを用意する
・ワードプレスへ移行する
・バックアップを取る
・サブブログを用意する
ということです。
現在はアメブロに記事を投稿すると、ワードプレスにも同時に投稿してもらえる便利なものもあります。
またブログのバックアップも保存できるものもあるので、取っておくと良いですね。
アメーバキング2
というソフトがそれを全てまかなっております。
アメーバキング2
皆様も是非削除されないように、そして削除されても大丈夫なように、準備してみて下さい。
以上です。
本日も最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。
書きためてきたブログは、その人の作品であり、その人の時間でもあります。突然消されるのはショックですよね。自分でかいたものとはいえ、二度と全く同じものはかけないかもしれないのですから。バックアップは大事ですね
予告なく削除される可能性もあるなんて思いもよりませんでした。アップする時は常に内容のコピーを取るようにしたいと思います。
いきなり削除されてしまうのは怖いですね…。いっぱい書いてたら精神的にきそう…。
バックアップ大事ですね!ちゃんとコピーですね。
詳しくありがとうございます。
突然消されるのは
かなりショックですね
ブログが突然消されるなんて怖すぎます。
そして理由も教えられないなんて。
せめて理由は明確にしてほしいですね。
バックアップは大事ですよね、削除の明確な基準がわかればいいんですけれどもねーw
レッドカードは勘弁ですね〜。
バックアップほんと大切。
アメブロさんは厳しいんですね。
もちろん危険を防ぐためでしょうが、大事な記事はバックアップするなど対応したいです。勉強になりました。
突然消されるのは怖いですね…
アメブロは最初から避けた方がいいのかなあ
消されたらショックです!
消されることなんかあるのか・・・
勉強になります。
判断が難しいですね
これは怖いですね。規約は読み飛ばしがちですが、把握することは必須でたまに読み返すべきだとも思いました。
アメブロって規約が厳しいイメージがあるので、別の所のブログで書いてます。