【ブログ成功体験談】ブログでの販路開拓は地道が一番、コツコツやるのが重要
普段自分は、ブログで自作アクセサリのネット販売を行っています。
しばらく続ける内に、固定のお客さんなどもつき、友人として得難い存在になった方もいます。
ではまったくお客のいない初期の状態の際にカズヤング様に相談させて頂き
とにかくブログに新しい記事をアップし続けました。
殆ど毎日のように更新していましたし、一日に記事を沢山あげすぎて、一日に30件までしか記事をアップできないと言うトリビアまで知ってしまいました。
ですがその甲斐あって、興味のある人が定期的にブログを覗きに来てくれていたのだと思います。
カズヤング様に良く言われておりましたが
ブログを放置して、更新をしないのが一番ダメです。
ネタが無くても定期的にブログを更新をして生存を報告する事、ネタを提供する事、進捗をアピールする事、これら全てが重要になって来ます。
毎日で無くても良いので
毎週一回は更新とか、期間を設定してそれを絶対に崩さないようにする事を推奨します。
それをする事によって購入する人も
「マメな人なんだな」と安心する事ができます
し、実績も同時に記事としてアップして行く事によって
怪しい商売で無いと言うアピールにもなり信頼感の構築に役立ちます。
コツとしては商売より私生活的な感じをアピールしていた事でしょうか。
商売っ気が感じられると離れていく人は結構いるので、ブログではあくまで生活の延長線でアクセサリ販売をしているんだよ、と言うのを知らしめる為に、よく食事風景の写真や、動物の写真など、商品と関係無い記事もブログにアップしていました。
地味ですが、こう言うちょっとした地道な事をコツコツやるのが、集客の秘訣と言えそうですね。

他の方はこの記事も読んでいます。
タグ:ブログアクセスアップ
最近のコメント